歯周病治療

当院で行っている具体的な歯周病治療をご紹介します。
(歯周病の説明についてはデンタルケア①をご参照ください)

下の写真は犬の12歳の子で歯石・歯周炎ともに重度のため、ご相談の上全身麻酔下で治療を行いました。

全ての歯に重度の歯石が付着しています

HP1.png

 

重度の歯周炎のため歯肉が後退してしまい、歯の根元が見えてしまっています。


HP2.png

 

犬歯の歯石を除去したところ。グラグラと歯が動揺していました。


HP3.png

 

動揺のある歯、歯周炎の影響が強く出ている歯は抜いて綺麗にすることが大事です。
犬歯等は抜くと大きな穴が開くため、下のようにフラップ術を施して穴を閉じます。


HP4.png

元気な歯が残っている場合は歯石を付きにくくするコーティングを施します。
その後、口の中を全て洗浄して処置は終わりです。

この子は治療によって口腔内環境が改善し今も美味しくごはんを食べています。
そして今後歯石がつかないようにご自宅でデンタルケアをすることがより一層大事になってきます。

 

猫ちゃん

下の写真は猫の12歳の子で、ごはんを食べる時に歯を痛がったり、口臭・よだれがひどいということで来院されました。歯周炎が重度であったため、ご相談の上全身麻酔下で治療を行いました。
HP①.png

①の犬歯が歯周炎の為グラグラと動揺していました。歯肉も大きく腫れています。
②の臼歯は一部歯が欠けており、周りに強い炎症が起きている状態でした。

 

動揺のある歯、歯周炎の影響が強く出ている歯は抜いて綺麗にすることが大事です。①および②を抜歯したところです
HP②.png

 

犬歯は抜くと大きな穴が開くため、下のようにフラップ術を施して穴を閉じます。
HP③.png

残っている元気な歯に歯石を付きにくくするコーティングを施します。
その後、口の中を全て洗浄して処置は終わりです。

この子は治療によって歯の痛み、よだれ、口臭が改善し今は美味しくごはんを食べています。